あーね。remo [ ja / en ] BreakerProject log-osaka Indymedia Japan rootless.org 散歩部アンテナ DeeDee Halleck 粉川哲夫 micro silent TV
用語集:
新しいツッコミ:
スケジュール: |
2002-08-29_ [m] speak like a child中学生の頃だか高校に入った頃だか、はじめてJAZZと認識して聴いたのが実はハービーハンコックの"speak like a child"(このレヴュー笑わせよる|参考資料)だったのです。とても好きな音楽で、こんな複雑でかっこええ音楽なんかどないして演るんやろか?これがジャズかーなどと思いながら繰り返し聴いたものです。でも「これがジャズかー」というのは大間違い(ジャズ研でジャズと言えばバップ)で、ハードバップを越えようという試みだったのですね。そんなことを知ったのは最近のことで、要するにわしはジャズのことをよう知りません。でもクールできもちええ音であることにかわりはなく、やっぱり"speak like a child"はわしにとって永遠の名盤なのです。 頭の"RIOT"のイントロを聴いたら後頭部の毛が逆立ち、ドラムにロンカーターのベースがうねうね絡み始めたら背筋がぞくぞくします。三本のホーンセクションとドラムとベースとピアノだけで奏でられる音もとても綺麗で。これよう見たら68年のアルバムやねんな。ロックでゆうたらウッドストックの前年、ジミヘンが大旋風を巻き起こした頃、フランクザッパでゆうたらFreak Out!,Absolutely Free,Lumpy Gravyが既に出て、Ruben & The Jetsの年。これまた大好きなUncle MeatやHot Ratsが出る前年。すごいなあ。 _ 古本屋日和なんじゃこの湿度は。息苦しいと思いよったら台風きよるんか。夕方雨上がり、ふらふらっと近所の古本屋へ。思わぬ長居そして十冊の衝動買い。ずっと欲しかったジェイコブズおばさんの『市場の倫理・統治の倫理』(八百円)。他、日沼頼夫対談集『日本の医学 下巻(外科系)』(上巻が無かったのが残念やけど百円やったしな)、『ボストンの小学校』(百円)、ツィプコ『コミュニズムとの訣別』(五百円)、『子どもの世界をどうみるか』(百円)、日高六郎『戦後思想を考える』(百円)などなど。 そういえば稲葉せんせのコレ、読み損ねたなあと思っていたらこんなとこで読めた、嬉しい。ありがとうございます。 *ツッコミたい方は頭からどぞー |
Operaで見たら表示崩れまくりで悲しい。<知育玩具屋さんのサイト
mozilla でも崩れてます。CSS切るとちゃんと見れるかも。
http://www.alloha.info InsuRancE http://www.devonanal.com RIsk mAnAgemenT! http://www.amateur-thumbs.net InSURancE QuoTEs http://www.usbitches.com cAr inSuRaNce http://www.galsonbed.com HeaLTh iNsurAnce http://www.milf-hardcore.net LiFe INsurANce
http://www.stories-adult.net PISSing http://www.british-hardcore.net WeT sEe thROugh bIkIniS! http://www.car-fuck.net weT t-SHIrT http://www.justasex.com WEt T-shIRt ConTEst http://www.erotic4free.net T-shIRts! http://www.erotic-free.com wET!