あーね。



リンク集:
remo [ ja / en ]
BreakerProject
log-osaka
Indymedia Japan
rootless.org

散歩部アンテナ

DeeDee Halleck
粉川哲夫
micro silent TV

用語集:
あ〜みんを崇める会
あ〜みんを崇める会
これでいいのだ
タツノコプロ
ミルクちゃん
放射線

新しいツッコミ:

  1. mu (09-17)
  2. mu (09-17)
  3. mu (09-17)

スケジュール
*Jan
--: 冬眠
*Apr
--: 春眠



あわせて読みたいブログパーツ

2002-07-13

_ 13日の土曜日

今日は13日の土曜日、ということは昨日は12日の金曜日だったわけだ…日記がない。あれ?記憶が。

_ 12日の金曜日

ああ思い出した11日の木曜日は台風が南を通りすぎた次の日で、涼しい風が大阪中に吹き込んで快適な一日やった。昨日はこれでもか、という夏空で思わず天を仰いで「なんでこんな青いんやろう?」と幼子のようにつぶやいてしまった。リトル君通学。いいかげんいっぺんオイル交換した方が良いと思う。鼻をかみにボックスに寄ったらいちおくんがバーニー・ケッセル聴いてた。やつのギターはでっかい音でトレブリィできんきんしていてやっぱり苦手。ただでさえ音数多いの苦手やのに音色も苦手でうるさく感じてしまう。たぶんわしの耳がそうなんやからしゃあない。

はあ静かな処に棲みたい。

位相数学・演習。レポートの問題をもらう。あいかわらず分かってないような気がするけど、なんか分かりそうな気がしてきたので良とする。今週末から、ちゃんとやってみよう。大阪の都市づくり、最後の講義。試験無しのかわりにこれからの都市づくりの展望について短くまとめたものを提出。教室はいつになく大人数で、息苦しかった。ボックスでいろいろごほうびセッション。にしてもソロがまわってくると中途半端なことばっかりやってしまって意気消沈。一回生のみなさんごめんなさい。理系の方々の線形代数の質問にぽつぽつ応えてコツをちゃちゃっとおしえたげたりして、ほどほどに帰宅。

ひとの修論計画にごちゃごちゃ口だししたりして、いろいろ喋った後風呂入ってたらいきなり雷雨。

_ そっくりさん?

いきなりメールでこの人にそっくり、と言われた。眉毛が似てるらしい。眉毛と眼鏡だけでそっくりかヨ!

_ 散髪と携帯

昨晩いや今朝方雷雨とともに寝て10時起床。思いたって髪を切った。ついでに携帯の機種交換も済ませた。SonyEricson C1002Sです。\3,800- んー。しかし @ezweb.ne.jp になるんやけど、ええアドレスが思い付かんでの。メールアドレスを適当に選んで、変更のお知らせをだだだっと送信してみたんですが、勢いすぎてもともと携帯のアドレスを知らせていなかった方にまで送ってしまったような気がします。万が一おどろかせてしまったらごめんなさい。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
_ つる (2002-07-13 13:38)

ケッセルのギターを批判されては黙っていられん。ボックスにビデオテープ置いてあるので、2時間たっぷり見れば彼のスタイルに愛をもって接することができるでしょう。ケッセルの若い頃の演奏は勢いがあって個人的に大好きです。

_ にっぺ (2002-07-13 13:58)

似てない。

_ アクビ (2002-07-13 16:57)

批判なんかしてません。そもそもできません。苦手なだけです。許して下さい。きっとこっちも元気一杯な時には愛する事ができるでしょう。

_ アクビ (2002-07-13 16:57)

はー、似てる似てないって人によってえらいばらばらですな。分けわかりません>にっぺ

_ OJ (2002-07-15 01:15)

はじめ似てると思ってたけど、実際あったら似てなかった。

_ アクビ (2002-07-15 02:01)

「実際あったら」というのは八谷さんを実際にみたら、という意味ですか?>OJさん

_ OJ (2002-07-21 13:49)

ううん、アクビちゃんを実際に見たら、という意味。八谷さんは生で見てないので、言うならば、アクビちゃんの実物は八谷さんの写真に似てなかった、というべきか?

_ アクビ (2002-07-21 22:37)

ああ、なるほど。


*ツッコミたい方は頭からどぞー