あーね。



リンク集:
remo [ ja / en ]
BreakerProject
log-osaka
Indymedia Japan
rootless.org

散歩部アンテナ

DeeDee Halleck
粉川哲夫
micro silent TV

用語集:
あ〜みんを崇める会
あ〜みんを崇める会
これでいいのだ
タツノコプロ
ミルクちゃん
放射線

新しいツッコミ:

  1. mu (09-17)
  2. mu (09-17)
  3. mu (09-17)

スケジュール
*Jan
--: 冬眠
*Apr
--: 春眠



あわせて読みたいブログパーツ

2002-06-13

_ 昨日の日記は

実質二日分あるので大量になってしまいました。

_ 体調

あれっ?鼻つまって喉荒れて鼻ずるずるんなって体調崩した元凶は、ひょっとして鼻毛の切り過ぎなのではなかろうか。

身体の節々が痛い。たぶん熱はないと思うけど、お腹の調子もわるいの。

夜、なんかいっこうに症状が良くならないし、なんかふらふらするなあと思って体温計ではかってみたら六度九分、平熱の低いわしにしては立派な発熱である。鼻毛云々言うておる場合ではない。おもえば先週水曜日にお腹を壊して以来続く不調かも知れぬ。風邪ひきかね?よほど変な咳をしていたらしく、医学部の友人には結核やったらあかんから「長引くようやったらちゃんと病院行きや」と言われた。そういえばここ数年健康診断を受けていないのである。少しだけ慎重になろうかと思う。

_ 数学および副業その壱

きょうは本業その壱の数学もちょっとはするぞ。と意気込んでみたものの、まったく調子が悪くて駄目。学校帰りに副業その壱(家庭教師)に寄るも、どうも頭がボーっとしており、生徒さんにも早く帰ってゆっくり寝て下さいよーと言われる。しかしとりあえず課題の難しい問題はこなすことが出来たので良。変数に依存する直線群の掃過領域の問題や、三点が一直線上にあることや三直線が一点で交わることを証明する問題など。かなりレベル高い(証明の方は、それぞれメネラウスの定理やチェバの定理の逆命題をつかうと一発やけどふつうおもいつかん)。このくらいのことをやっとくと受験数学もおもしろくなってくるんやけどね。

_ 肉じゃがとデータ処理とデルピ

今日の夕食は姉のつくった肉じゃがであった。帰宅後すぐに食べながら父の観戦に感染。メキシコはなかなか質実剛健。イタリアもしんどいなあ、と思ってたらデルピの得点。やるなあ。などと思いながら病院の歯科で働く姉の仕事のデータ処理をコンサル。とりあえず集めたデータ(今回は患者の待ち時間)から、いかに意味のある情報を引き出すかに知恵をしぼる。そしたらなんか頭がふらついてきて、気になって体温を計ることにした。結果は上に書いたとおり。明朝も体調が芳しくなかったら病院へ行くことにしようと思います。たぶん。しかし発熱って、何年振りだろうか。

_ W杯長居の交通規制事情

先日は朝練参加のため9時前に走り夜遅めに帰ったためか、長居公園通りには警備員および警官がたくさん居たものの、規制を避けたのかかえって交通量は少なく快適であった。電車が混む方が嫌だと思っていたのですが、車内は特別混雑することはなく(と書いたところで阪和線激込情報が。聞くだけでヘコむ)、長居周辺の駅では入場制限で対応していたそうです。考えたらそらホームに群衆が溢れる方がよほど危険ですわな。ちなみに先日は駅前に英国人が大量に並んで居る様子が見えたそうです。普段むちゃくちゃローカルな阪和線に英国人がたくさん乗っていて不思議な感じやったと、ニッペくんが申しておりました。そういえば明日も試合らしい。しかも日本戦だとか。さらに天気も崩れそう。やだなあ。明日はジャズ研新入生呑らしいけど、ひきこもろうかなあ。

_ ジャズ研夏合宿企画?

ボックスでふらっとしてると大学に不釣り合いなスーツ姿のサラリーマン登場。なにごとかと思えば旅行会社の営業であった。しかもいきなり「夏合宿なんかは決りましたか」というので「いいえ、でもやろうかという話はあります」と、すかさずさぐりを入れる。さらに「それは是非やりましょうよ」などと調子にのって煽るので、心の中で「おまえは部員かー」などとやる気ないツッコミを入れながら「音楽系なんで、設備が必要なんですけど」とさらにさぐりを入れる。「いま部長居ないんでなんとも言えないんですけど」などとかわしながらいろいろ聴いてると、ねむの里は高いらしい、しょうど島も良いけど食事がまずいらしい(ほんまけ)、そしてどうやらハチ高原を壱押ししたいらしい。あんまり押すのでとりあえず資料を頂いておいた。肝心の金額を書いてないのでそれも聞き出しておく。それがないと比較のしようもあれへんがな、阿呆。とりあえずスタジオは一日千円、宿泊は三食食事付きで一人六千円とのこと。

後で来た部長つるちゃんに報告、検討を委ねる。昨日預ったヴォーカリストの希望曲や転調譜面やら資料をわたし、訊いた話を伝える。ぱくさんが来ていたので、たんたんずの練習前にさいつどんと三人で、Candy をやってみたりした。いろいろ喋ったりしながらも体調が宜しくないのは明らかで、早々に引き上げて副業その壱に向かうことにしました。

_ 庭木に水遣り

今日は、夕方仕事から帰った父が水遣りしてくれていたらしい。姉が驚いていた。そういえば今朝様子を見てたら、めでたくバジルの芽が出ていたみたい。葉っぱをつまんで指をかぐと、ほのかに薫るバジル。ブルーベリーといい、なんか素朴に嬉しい。

_ 六月散歩案

あーしんどい。喉がへんやし頭くらくらする。さっき吐血したような気がするけど、あれは気のせいに違いない。関西6月散歩は30日の予定で決まり。季節柄晴れの日案、雨の日案など。ところでキッズプラザとは何処にあるのじゃ?と調べてみたら扇町。天満からも近いようなので組み込めるんではないかと思ったら、6月10(月)〜 7月9日(火)はリニューアル準備のため臨時休館だそうです。「うんち博覧会〜きたないなんていわないで〜」とかやってておちゃめなのに。しかもここにもフンデルトヴァッサー氏が。残念。こちらは住まいのミュージアム、こっちは大丈夫みたい。おもしろそう。でもそんなことより明日死にそうなのでジャズ研の若者たちにゆいごんを残して今日は死のう(きっと比喩)。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
_ にっぺ (2002-06-14 00:37)

死なないで、ね。

_ アクビ (2002-06-14 00:48)

たまには死んでもええやんか、な。たぶん比喩。

_ Park (2002-06-14 02:38)

吐血?喀血?原因は有害なPeaceか?<br>なんにせよお大事に<br>Jazz研ではししてしかばねひろうものなし。きっと比喩。

_ トモコ (2002-06-14 09:51)

キッズプラザ休みなのか、残念(自分で調べとけよ)。<br>「発熱って、何年振りだろうか」に驚きました。

_ アクビ (2002-06-14 11:30)

無事元気になりました。昨日の吐血(?)は幻覚だったようです。それから、煙草でヘントウセン腫れるのとはだいぶ違う感じだったので、peaceは関係ないと思われます>ぱくさん

_ アクビ (2002-06-14 11:32)

「発熱何年振り」は驚くとこなんか?なんで?もっと病弱そう?>ともこさん

_ トモコ (2002-06-14 14:39)

もっと病弱そう?>チガウヨー。<br>ものすごい健康な人を発見したという驚きなのです。

_ アクビ (2002-06-15 00:46)

それはちがうと思う。発熱以外にもいろいろ不調はありますよ。

_ mu (2004-09-16 23:34)

http://www.alloha.info InsuRancE http://www.devonanal.com RIsk mAnAgemenT! http://www.amateur-thumbs.net InSURancE QuoTEs http://www.usbitches.com cAr inSuRaNce http://www.galsonbed.com HeaLTh iNsurAnce http://www.milf-hardcore.net LiFe INsurANce

_ mu (2004-09-17 03:47)

http://www.stories-adult.net PISSing http://www.british-hardcore.net WeT sEe thROugh bIkIniS! http://www.car-fuck.net weT t-SHIrT http://www.justasex.com WEt T-shIRt ConTEst http://www.erotic4free.net T-shIRts! http://www.erotic-free.com wET!


*ツッコミたい方は頭からどぞー