あーね。



リンク集:
remo [ ja / en ]
BreakerProject
log-osaka
Indymedia Japan
rootless.org

散歩部アンテナ

DeeDee Halleck
粉川哲夫
micro silent TV

用語集:
あ〜みんを崇める会
あ〜みんを崇める会
これでいいのだ
タツノコプロ
ミルクちゃん
放射線

新しいツッコミ:

  1. mu (09-17)
  2. mu (09-17)
  3. mu (09-17)

スケジュール
*Jan
--: 冬眠
*Apr
--: 春眠



あわせて読みたいブログパーツ

2002-12-03

_ 諸悪の根絶

カナダの平和団体連盟「巨悪の根絶」が本日、ボランティアの国際的兵器査察チームをこの冬に米国に送るとの意向を公表したそうです :p

ブッシュ政権による最も危険なならず者国家の定義は
  1. 大量の化学・生物・核兵器を持っており
  2. 国連の正当な手続を無視しており
  3. 国際条約に調印したり、それを尊重することを拒んでいる
この基準によれば、現米国政権が全世界の安全保障にとって大変な脅威であることは自明です。ブッシュ政権の手本に習って、ならず者国家の米国に対し即刻査察員が大統領公邸を含め米国の任意の場所に自由に立ち入ることをを認めるよう要求するのだとか。「巨悪の根絶」では兵器査察チーム名誉メンバを菩集中。

_ ついでに映画 Gulf Wars Episode II [日本語]はいかが?

_ せかいの所得格差

ザビエルさんの論文 The Disturbing "Rise" of Global Income Inequality によるとこの25年で1日1ドル最貧層が20%から5%まで減ってる。1日2ドル層は44%から18%まで減っていて、絶対数でも3-5億人は減ったのだという。世銀の数字では1日1ドル最貧層はいまでも20%くらいだというのだけど、これは数字の測り方がぜんぜん違うような気がする(なんせ桁がちがうんやもん)。世銀は支出で測ってるのかな。

それはともかく、国連人口基金が本日発表したState of World Population 2002によると、最富裕層20%と最貧困層20%の平均所得(一人あたり)の比が 1/30→1/74 (1960→1999) となってる。[サマリ, Multiple Dimensions of Poverty] 2章 Characterizing Poverty の overview をみると、世銀の数字をひいて、支出で測ると一日一ドル以下の最貧層は 28.3% → 23.4% (1987→1998) とおちているが、この比率は人口増加を反映したもので、絶対数は約12億人のままかわっていないという。もちろん地域別でみると、中国を含む東アジア地域で最貧層が大幅に減少しているのは確かだけど。

最貧層にとっての1ドルの価値がどの程度のものか、いまいち実感がもてないまま。でも物価の変動も気になる。30年前に1ドルで手に入ったものは、いまなら何ドルかかるんだろ?どうも経済格差を測るには、国連人口基金の比率の出し方の方が的を射ているような気がするんやけど?あーいまいち自信がない。

_ グァテマラ

あーこれは読書ノートではなくこっちにかくべきものやった。虐殺の記憶とか現代史を図書館でながめたせいか。グアテマラ内戦年表政治暴力のゆくえなど池田光穂さいとに詳しい。ここでも米国のてこいれで原住民(ポポル・ヴーのマヤ文明で有名なマヤ人たち)の殺戮が繰りひろげられた。チョムスキーは『アメリカが本当に望んでいること』で、くわしく論じている。英語(What Uncle Sam Really Wants)ならウェブでよめる。日本語抜粋もみつけた。ハーバリー著『勇気の架け橋: グァテマラ内戦とマヤ先住民族・ゲリラの戦いの記録』にも、チョムスキーの解説が含まれているらしい


*ツッコミたい方は頭からどぞー