![]() あーね。![]() ![]() remo [ ja / en ] BreakerProject log-osaka Indymedia Japan rootless.org 散歩部アンテナ DeeDee Halleck 粉川哲夫 micro silent TV
用語集:
新しいツッコミ:
スケジュール: |
2007-07-13_ ”remosports”日時:7/16(月/祝) 14:00 start〜22:00頃まで 入場無料 remoのフェスティバルゲートでの活動が終了します! 2002年より活動を開始したremo。その第1期と言える期間が、今月7月31日のフェスティバルゲートの閉鎖とともに一旦の終焉を迎えます。すでにremoは、第2期に向けて動き始めていますが、終焉と再生の節目にあてて、1日だけのパーティを開催します! しかもそのパーティ、"remosports"(レモスポーツ)と題し、「メディアを用いる身体づくり」を進めているremoならではのメディア+運動の多様な関係が集結するパーティです! 1人目のスペシャルゲスト廣瀬純さんにつづく、第2、3のスペシャルゲストはブブ・ド・ラ・マドレーヌさん、そしてバー・ダ*ビデでおなじみRogues’ Galleryさんです! 16日のremosportsの中でもremember 3rd mondayを行います。 _ ■プログラム&タイムテーブル□14:00〜15:00 基調講演 「映像と運動」 ゲスト:廣瀬純さん 「闘争の最小回路」著者である廣瀬さんによる社会運動と映像の現在的関係と有効性。 □15:00〜16:00 remo内ビデオレーベルauthentic records提供「FORZA」上映 イタリア・ジェノバ、ブルーカラーに支持層を持つサッカーチーム「ジェノア」。'04〜'05年シーズンの最終試合。後日、八百長発覚で無効となった歴史に残るゲーム。その空白の熱狂パレードをノーカットで収録。大音響でお楽しみください。 □16:00〜18:00 remember 3rd monday「2003~2007 第1期最終回」 ゲスト:ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん 参加者は事前にお申し込みください。 □19:00〜22:00 remosports VJ+DJ The right stuff □22:00〜 閉会のことば _ □終日*Rogues' Gallery 「バー・ダ*ビデ」 *カワイオカムラ 「ヘッドレス3001シリーズ」 (2001年) *AHA! 運動会映像上映 在りし日の昭和、運動会秘蔵映像 *remoscope *wireless imagination ダイアログ(2005.12/粉川哲夫さん) _____ remo [NPO法人 記録と表現とメディアのための組織/レモ] 556-0002 大阪市浪速区恵美須東3-4-36 フェスティバルゲート4F tel+fax: 06-6634-7737 www.remo.or.jp e-mail: info (at) remo.or.jp _ *アクセス:JR環状線「新今宮」東出口/地下鉄御堂筋線・堺筋線「動物園前」5番出口直結/南海本線・高野線「新今宮」徒歩5分/市バス「地下鉄動物園前」(地図)http://www.remo.or.jp/j/contents/map.html *ツッコミたい方は頭からどぞー |