あーね。remo [ ja / en ] BreakerProject log-osaka Indymedia Japan rootless.org 散歩部アンテナ DeeDee Halleck 粉川哲夫 micro silent TV
用語集:
新しいツッコミ:
スケジュール: |
2005-06-01 まいもどる_ 備忘録:某閉鎖系凡そ一年、慣れないので再びこちらに。昨年盆の頃には空き腹にわいんで吐気冷汗腹痛めまいの記録。そしておかゆ騒動。続いてヌイグルミ、怒涛の会議+レポーツ地獄。七輪、造船所跡地。某市ネットワーク保守仕事でゲッソリ。年度末瀕死。ひとだんらくして…という一年。いきかえるのだ。 _ 妄言録:エスニックはベネトン、環境はトヨタ。小学生にマイクロソフト。給食がマクドナルドで良しとするだろうか?ハンディカムは運動会を撮影するためだけのものではない。 _ [precarity] the DVDこの DVD は、大陸を超えて、不安定就労者たちのばらばらのネットワークを繋ぐことを意図している。 私たちの生活のなかに増大し続ける不安定さを知るための、ツールボックスだ。 プレカリティとは、文字通り、職を維持するために乞い祈ることを強要される立場のことだ。それは、 全世代にわたるエクスクルージョン(排除)であり、 程なく社会的権利の蚊帳の外におかれるだろう。私たちはプレカリアートである 私たちは、オンデマンドで雇用でき、 電話一本で呼び出せて、 意のままに搾取でき、 気まぐれに解雇できる。 私たちは、熟練した 就労の手品師になって、 フレキシビリティの曲芸師になった。 私たちは、たたかいを分かち合うために、 共有する戦略を採る。 _ [precarity] by wikipedia:Precarity とは、断続的な仕事、またはより一般的に断続的な仕事や不安定(precarious)な生活をする人々の流れを指すために使われる用語。この後者の意味で、precarity は予測可能性や保障に欠けた生活の条件(状態)を意味し、物理的、または心理的な福祉(welfare)に影響を及ぼす。 'precarity'(あるいは precarite)という用語は、-- 就労条件から社会的条件へ焦点を移しながら --フランスで、2000年に公式には「失業、不安定就労、社会的排除に抗議するマーチ」と称した運動の周辺であらわれた。その時以来、インクルージョン/労働の拒否/社会的ヨーロッパ/移民/異業種間の平等などのテーマを巡って討議され、precarity の問題として認識された。 いくつかの見地によると、precarity は後期資本主義の条件であり、国民国家が工業からサービス業・情報産業経済へと移行するのに伴うという。 また別な見地からは、precarity は世界人口のうちの大部分にとって、ずっと資本主義下の就労形態の特徴であったという。フォーディズムと福祉国家の例外的な時期と比較する時にのみ、そしていくつかの国での特定の正規雇用の観点からのみ、precarity は新しい現象に見えるのだ。 元イタリアのフリーター組織 ChainWorkers.org で、ミラノを拠点にしているオーガナイザーの Alex Foti はprecarity に見舞われた労働者に2つの類型を見出した:
_ [precarity] 背景:かつて日本でも肯定的に「フリーター」といったように、ヨーロッパでも自由を積極的にとらえ、フレックスワーカーといった。しかし、その就労形態、生活基盤の不安定さが社会的排除の文脈で問題とされるにいたり、やはりある種の搾取下にあると認識された。これをもじって、 flexploitation という。 社会保障(social security) を求めて flexploitation から flexicurity へ、というのがスローガンになった。 flexicurity := flexibility - precarious. ヨーロッパでは、メーデーに旧態依然の労働運動とは形態の異なる、プレカリアートによる文化運動としてのユーロメーデーが勃興→DVD 以上、某報告のためのメモから。 もすこしくわしくまとめるためにも Z/J 以下に特設ページを開設予定。 _ 『学生思想運動図解』昭和7年9月文部省学生部[秘] 序(学生思想運動の一般的情勢):抑々左傾的思想運動が組織的に学生間に侵入して来たのは略々関東大震災以降の事であつて、 かの大正七年に創立された新人会の如きでも、その組織の当初は、急進的自由主義を奉じて 居た様である。明白にマルクス主義的色彩を帯びた学生思想事件としては大正十五年の京大 事件を以て嚆矢とすべく、当時は所謂学聯(全日本学生社会科学聯合会の略称)が…*大杉の殺された甘粕事件が丁度関東大震災 _ ジョナサンご託宣こんなこといわれたどこまで必死に働かなくてはならないのでしょう?今、あなたは能力の限界まで試されています。無視できない義務をたくさん抱えています。守らなければいけない約束が山ほどあります。これ以上、体力と精神力を酷使したら、誰のためにもなりませんよひーん *ツッコミたい方は頭からどぞー |
かけない?かけた!
お帰り。