あーね。



リンク集:
remo [ ja / en ]
BreakerProject
log-osaka
Indymedia Japan
rootless.org

散歩部アンテナ

DeeDee Halleck
粉川哲夫
micro silent TV

用語集:
あ〜みんを崇める会
あ〜みんを崇める会
これでいいのだ
タツノコプロ
ミルクちゃん
放射線

新しいツッコミ:

  1. あ (07-30)
  2. ホリー (07-30)
  3. あ (07-28)

スケジュール
*Jan
--: 冬眠
*Apr
--: 春眠



あわせて読みたいブログパーツ

2005-07-05 どばーっ

_ [remo] ライブパフォーマンス Movie Listening!

日時:7/9(土)・10(日) 20:00 start 地図

内容:光(照明や映像)を使った大掛かりなインスタレーションや音、ライブ活動を精力的に展開する美術作家・高橋匡太と、今年1月にジョン・ゾーンのレーベル Tzadikから1stアルバムをリリースしたばかりのバンド、PAAPとのライブ。説明的ではないBGMをコンセプトに結成されたPAAPによる生音と高橋のライブ映像に、東京からもうひとりの映像作家相馬大(ユダヤジャズ)が、撮影された映とその音をインプロで再構築しセッションに加わります。

あえてアナログにこだわる表現者たちの熱いセッション「Movie Listening」を、是非この機会にお楽しみ下さい。

映像:高橋匡太/相馬大(ユダヤジャズ)

音:PAAP/稲田誠(コントラバス)、水谷康久(サックス)、香取光一郎(ピアノ)

入場料:1500円

_ [未来計画][remo] 「創造都市シミュレーション」

新世界アーツパーク未来計画(フェスティバルゲートで活動する4つのNPOの検証と未来に向けてのシンポジウム)

第二回 シンポジウム∼新世界とアートとフェスティバルゲート∼「創造都市シミュレーション」

7月15日(金)19:00(開場18:45),参加費:500円(カンパ歓迎+終了後交流会アリ)

ゲストトーカー:上山信一(大阪市立大学大学院創造都市研究科特任教授)藤浩志(美術家)[決定!]

プレゼンテーション:新世界アーツパーク未来計画実行委員会

会場:r e m o(大阪市浪速区恵美須東3-4-36 フェスティバルゲート4F)

お問合せ:cocoroom, Tel&fax:06-6636-1662 (12:00-23:00)mail:cocoroom@kanayo-net.com

主催:新世界アーツパーク未来計画実行委員会(NPO法人 記録と表現とメディアのための組織/NPO法人 こえとことばとこころの部屋/NPO法人 ダンスボックス/NPO法人 ビヨンドイノセンス)

6/23(木)開催した第一回シンポジウムには100名を超える参加者が訪れ、様々な立場からの関心が伺われました。3時間半に及ぶシンポジウムでは、フェスティバルゲートでの活動継続が不安定な情勢を踏まえ、4NPOとゲストトーカーにより今後の事業運営について様々な議論が交わされました。 1部ではまず、大阪市からアーツパーク事業についての説明及び4NPOの活動内容紹介。 3年の活動を経た4NPOが各々じっくりと進めてきた周辺地域での取り組みが印象深く語られました。また公設置民営の意義についても活発な意見が出ました。 2部ではゲストトーカーによる海外の事例も含めた新世界アーツパーク事業の意義、社会における芸術文化の社会的便益についての検証。そして3部ではトーカー全員によるディスカッションと参加者を交えた質疑応答が行なわれました。 今回は、事業の概要、文化と経済の関係、文化行政の在り方といった総論に留まりましたが、参加者及びゲストトーカーからの叱咤激励、建設的なエールを多数頂き、今後も大阪市とともに文化事業を継続してゆく意義を再確認しました。 本実行委員会では、大阪市や、フェスティバルゲート周辺の新世界住民の方々も交えた場を視野にいれ、二回目以降のシンポジウムにおいて、より具体的な可能性を話し合えればと考えております。 7/15(金)、第二回シンポジウムへのご参加を、心よりお待ちしております。

_ [precarity] 失業の社会学

madrid

ディディエ・ドマジエール『失業の社会学--フランスにおける失業との闘い』+ドマジエール&ピニョニ『行動する失業者∼ある集団行動の社会学』むっちゃツボ。なんでフランスではフランスデモ(→写真はおきにいりのマドリド@ Feb.15,2003)がでけるんか、というのがよーくわかったような気がする。ヨロパには "Unsocial Europe" というタイトルの本が成立するくらい、ちゃんと社会的社会があるんやな。フランス定義でいくとわしも立派な失業者かつホームレス。(エセ学生であることはわすれる)

_ [precarity] ブルデューえらい

ブルデュー『市場独裁主義批判』(ゲバ文字?)。flexploitation, precarization。よく考えたら、前にもプルードン研究の斉藤さん社会学者の憤り方--ブルデューに学ぶで感心したのだった。怒りのガソリン。るさんちまんではなくて。

_ 台湾土産:茶梅

blueberry

お茶で漬けた梅をいただいた。んまいー

おうちにあったライチおいちー

おにわにでけたブルーベリーも♪


*ツッコミたい方は頭からどぞー