あーね。



リンク集:
remo [ ja / en ]
BreakerProject
log-osaka
Indymedia Japan
rootless.org

散歩部アンテナ

DeeDee Halleck
粉川哲夫
micro silent TV

用語集:
あ〜みんを崇める会
あ〜みんを崇める会
これでいいのだ
タツノコプロ
ミルクちゃん
放射線

新しいツッコミ:

  1. あ (04-21)
  2. ねずみ王様 (04-13)
  3. あ (04-13)

スケジュール
*Jan
--: 冬眠
*Apr
--: 春眠



あわせて読みたいブログパーツ

2006-04-10 ぽんちく

_ [precarity] CPE撤回/インパクション

インパクション151号』<プレカリアート特集>(インパクト出版会ウェブは未更新?)。『フランス暴動[bk1]を経てCPE撤回ストのこの時期に出たのはタイムリー。そして本当に撤回させてしまった(う読めない…)。CPEに関するkawanoさんのコメント。例えばA新聞でも300万人規模のデモのなかのごくごくごく特殊な例に過ぎない百人程度の「暴徒化」を危険視したり高校生くらいのデモ参加者のなかにはCPEのことをそもそもよく理解していない者もいたというような瑣末な例をもって文章を締めくくるクセがみられる。つまり失業者とは自分のことだ/でありうるという認識あるいは自覚もしくは想像力の徹底的な欠落。むしろこの問題の本質的認識(労働力商品化に対する批判)を蓄積してきた運動があるから、異議申立ての機能する社会が存在するのだ。各地で動員記録を塗り替えたというこの規模はつまり、'68年を懐古したり2003年の反戦デモの規模に驚いている場合ではないということ。失業のメーデー、プレカリアートのユーロメーデー関係者も今現在超多忙。日本の数字はとりあえず『ポリティークvol.10』<現代日本のワーキング・プア特集>[bk1]とか。さあ自覚した方はぼちぼち

CPEは死んだ!(SUD連合コミュニケ/湯川順夫訳)

2ヵ月にわたる大衆動員を受けて、政府は退却せざるを得なかった。若者の不安定雇用を全般化させる労働契約のCPE(新規採用契約)は、本日、葬り去られた。これは、一定期間にわたって持続的にしかも統一して自らを動員することができた社会運動の勝利である。政府の強硬な姿勢に対して、組合組織を通じて労働者が、そして若者が、必要な粘り強さを示すことができた。政府は、国民議会でCPEを含む機会均等法案をごり押しで通したが、若者と労働者の大衆動員によってその採択をひるがえさざる得なかった。これは、新自由主義的政策の実施を拒否するすべての人々にとっての勝利である。

CPEに代わって、首相は困難に陥っている最年少の若者の職への参入を促進する政策を発表した。これらの政策は、労働組合組織とはまだ協議されさえしていないばかりでなく、その適用範囲は曖昧であり、より明確にされる必要がある。さらに、これらの政策の議会での審議に当っては、戸口から追出したものが窓から再び舞い戻って来ることのないよう、警戒する必要があるだろう。最後に、14歳からの見習い、15歳からの深夜労働、家族手当の廃止、といった後退した政策を含むCNE(新雇用契約)と機会均等法は廃止されていない。これは社会の動員がいぜんとして必要だということを示している。

それに加えて、首相は「職業経歴の安定化と不安定雇用と青年の職への参入」に関する討論と協調を宣言した。連帯労組連合は、これらの討論の席に全面的に着き、これらの問題に関する提案を行うだろう。行動と統一によって最初の成果を確保することができた。連帯労組連合は、とりわけダイナミックな雇用、柔軟な研修、資格、職務資格と職業の安定に関する政策を導入させるために、あらゆるレベルでこの道を引き続き進むよう訴える。
2006年4月10日

_ [note][tech] これぽん2

先日、Michael J. Greenacre『Correspondence Analysis in Practice』(新版も出る?)と大隅他『記述的多変量解析法』[bk1]を島せんせに借りた。Greenacre の方が簡単でわかり易い。いや単に計算でけへんくなっただけな。ブルデューは『ディスタンクシオン1』[bk1/2]でもちょこっとこれポンしてた。

_ [note] いろいろうろうろ

なぜだか忙しい。あー、煙草がきれた。そういえば島せんせは人に紹介するときに「うちのショートホープ」ですと言う。そうするとわしは「なんちうこというんですか、ロングピースですよ」といいかえす。

書類をたくさんつくった。助成金やら企画書やら予算見積もりやら。我ながらドンブリ勘定だけはできてるような気がする。企画を書くのは苦手。ウソハッタリをかますのはなんとか。人に会い喋るのにも忙しい。喋りすぎると喉がおかしくなる。そしてつかれる。会議だけのために京都へ行くのも。昨日は黄砂にやられて鼻ずるずる。ここ数年冬眠も春眠も不十分。もう冷凍庫にはいるわけにはいかない。

OS9でノートンかけたらXでたちあがらへんとかキーボードに水をこぼしたとかいうては電話がかかる。大丈夫、なんとかなる。

先月増強した20周年記念Macをプレゼントしようと思たら10周年記念はまだらしい。んー、自分はいまモノクロレーザがほしい。あと、remo的にはmicro silent TV transmitterを作りたい。自分は自分たちの棲むスキマをつくるのに精一杯。

法人化で管理職は忙しいらしい。とても緊張しているように見えない研究科長も緊張する仕事が多いとこぼす。まあそらそうか。新入生に対して科長はそれとなく。領域では領域代表がはっきりと、言うべきことは言っていた。分野の方は大丈夫やったんかな。

ガビさんは博論だして学振とって復活してきたご様子。概要を訳したら今度はイントロを訳せときた。なんぼもらおかな。復活したらしたでいきなりいろんな人に会わせるというのでまた忙しい。オルタナメディア共同研究者募集。技術稼業もわいてきた。字を書く練習もせねばならん。図書館にも行こう。調査予定を考えるとオソロしい。あー、メールを出し忘れてる。電話連絡も。こんなものを書いてる場合ではない。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ ねずみ王様 (2006-04-12 23:08)

オイラの環境の問題かもしれないけど、上の「うっ読めない」のリンクのところ、contrat premiere embaucheのpremiere のe+アクサン・グラーヴ以降のところが切れて飛んでっちゃってるナリ。

_ ねずみ王様 (2006-04-12 23:11)

あとたまたまサ店でA新聞を見ましたが、あほですな。困ったものナリ。これでは部数も増えないはずナリ。

_ (2006-04-13 00:50)

URL Encode 符号表をみてアクサン・グラーヴeを%e8にしてみました。これでいけると思うのですが…

_ ねずみ王様 (2006-04-13 00:55)

うまくいったナリー。これってオイラの側の問題?


*ツッコミたい方は頭からどぞー